Hero image

Image62
Image62
Image62
Image62
Image62
Image62
Image62
Image62
Image62

よさこい和さび

~ 高知のよさこいに魅せられて ~

本場 高知のよさこいを主軸に、

東京・埼玉を拠点に2017年にデビューいたしました。

コロナで活動を休止していましたが2024年度からのお祭り参加を目標に今年度から活動を再開しました!

since2016

よさこい和さびの挑戦

「よさこい和さび」という名前には、「旧き良き”わびさび”を今に伝える」という意味が込められております。


大名行列で表現するよさこい演舞 


拍子木の音を合図に、

よさこい和さびの「大名行列」が始まります。

纏は毛槍を、

姫は桜の描かれた扇を、

女郎は和傘を、

そして腰元は鳴子を使って、

皆様と「歌舞歓楽」。


募集要項

2024年度の本格再開を目標に、現在踊り子、また、動画撮影あるいは編集をできる方、

お祭りの際にサポートしてくださるお手伝いさんなどを募集しています!

現メンバーは未経験ばかりですのでお気軽にご連絡ください!


  踊り子__

基本的に鳴子をもって踊っていただく「腰元」を募集しています。

多くが初心者のチームですので、よさこいに興味がある方でしたら経験は不問です。

(いわゆるソーラン系のチームではございません。)

お子様のみの入会も可能ですが、練習の際の送り迎えや、

お祭り本番に保護者の方が付き添っていただくなど、安全面の配慮をお願いしております。

お気軽にお問い合わせください。

衣装費などについてはQ&Aをご参照ください


黒衣(くろご)__

お祭り本番に水分補給のために飲み物を持っていただいたり、

(※)練り歩きの際にチームの先頭を歩きながら前後のチームとのスピードを調節するなど、

我々のサポートをしてくださるお手伝いさんを募集しています。

よさこいに興味はあるけどお祭りで踊るのはなぁという方も

一緒にお祭りを楽しめる機会かと思いますので、お気軽にお問い合わせください。

※練り歩き…ステージ演舞とは違い、道路などで前方に進みながら踊ることです(^▽^)/


  道具方__第一期募集

柄の長い大きな傘を持って進む大傘持奴など、踊りではなく大名行列の演出のお手伝いを

してくださる大道具担当のメンバーを募集することとなりました。

基本的には大きなものや重いものを持っていただくことになりますので、体力に自信のある方を

お待ちしています。まずはお問い合わせください。


  クリエイター__

チーム専属で踊り子の写真撮影や、演舞の動画撮影・編集をしてくださる方を募集しております。

お問い合わせ後、コンタクトの取りやすい連絡ツールにてご自身の撮影されたお写真、

または撮影された動画、編集された動画などをご送付していただきます。

募集人数に限りがありますので、お気軽にお問い合わせください。

※お送りいただいた写真、動画はいずれも同意なく第三者に開示することはございません。



現メンバーはお子様~大人まで。全体で約15名程がいます。

↓お問い合わせはこちらをクリック↓



和さびLOGO


練習について

東京支部

◆毎週土曜日 17:30~19:30

(みんなの予定に合わせて土日のどこかで2時間で今はやっています)

◆ 主に中野区内の公共施設(現在はスタジオを借りてます)

※今年度は不定期開催となるため、見学ご希望の方は一度お問い合わせください。


坂戸支部

◆毎週土曜日 19:00~21:00

◆ 北坂戸公民館、他

※今年度は不定期開催となるため、見学ご希望の方は一度お問い合わせください。

ご都合に合わせてどちらの支部にも参加いただけます。


高知大好き!よさこい大好き!なよさこい歴28年の先生を含め、インストラクターが指導致します。

初心者の踊り子も多く、休憩中は和気藹々と、練習が始まると真剣に、切磋琢磨しています(^^

2024年度からはオンライン練習も取り入れますのでご都合により練習に参加できない、しづらい方でもお気軽にお問い合わせ

東京支部

《毎週土曜日開催》

坂戸支部

《毎週土曜日開催》


ギャラリー

Image60
Image60
Image60
Image60
Image60


掲載にご協力いただいたよさカメ様のご紹介(掲載順)

みづいろ 様(@J_A_C_G_m) 、katochanpe 様(@katochanpe4351) 、リラ 様(@wow_rila7)

演舞動画

2019年度 演舞

お借りした動画 / chandra7600様

ところざわYOSAKOI元気フェスタ』にて

お借りした動画 / onochanaru様

ところざわYOSAKOI元気フェスタ』にて

これまでに掲載の許可をくださった動画投稿者の皆様 (掲載順)

2017年度/「東京よさこい」NERIMA PK様

     「陣屋よさこい」onochanaru様

2018年度/「ところざわYOSAKOI元気フェスタ」KA狐様

     「ところざわYOSAKOI元気フェスタ」fujiko1714様


掲載にご助力いただいた動画投稿者様をはじめ、「和さび」の演舞を紹介していただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


よさこい和さび Q&A

Q1 よさこいってなんですか?

A1 四国高知発祥のお祭りです。正式には『よさこい鳴子踊り』と言いますが、手に鳴子を持ち、音楽に合わせて踊ります。
この楽曲は各チームごとに違いますが、曲の中によさこい節の一部が入っていればジャンルは問わず、曲調・衣装・振り付けも自由です。
今や全国的によさこいは広まっており、地域の活性化を目的に数多くのお祭りが開催されています。

Q2 踊りのジャンルはどんな感じですか?

A2 基本は正調よさこいをベースにしています。洋風のダンスとは違い鳴子を多く鳴らす踊りが特徴です。

Q3 鳴子ってなんですか?

A3 鳴子(なるこ)は音を出す道具のひとつです。もともとは穀物を野鳥の食害から守るため、鳥を追い払う目的で田畑に使われてきた道具です。その鳴子を手に持ち、踊り始めたのがよさこい鳴子踊りの始まりと言われています。

Q4 正調よさこいってなんですか?

A4 1954年に第一回よさこい祭りを高知市で開催することになった時、高知商工会議所の作業グループ(のちのよさこい祭り振興会)が日舞五流派に依頼して振り付けた舞踊。
現在ではこのオリジナルのよさこい鳴子踊りを正調よさこいと呼んでいます。

Q5 踊りは難しいですか?

A5 当チームの踊りは小さいお子様からご年配のかたまで踊れる振り付けになっています。
踊りを覚えなければならないので、最初は難しいと感じるかもしれませんが、似たような振り付けもあるので、年々慣れてくるとは思います。

Q6 鳴子を持っていません

A6 会で販売用の在庫を準備しております。1組2000円です。スタッフにお申し出ください。

Q7 毎年同じ曲ですか?

A7 曲・衣装・振り付けは毎年変わります。新曲は毎年春ごろにお披露目する予定です。


Q8 踊り子以外での参加はできますか?

A8 祭り当日には、サポートスタッフ(給水や荷物持ちなど)が必要です。こちらも同時に募集しています。

Q9 練習日程・場所を教えてください。

A9 いくつか支部がありそれぞれの日程で活動しています。スタッフにお訊ねください。

Q10 練習場所が遠くて参加できません。

A10 会では新規支部も募集しています。大人のかたが5人以上集まればご希望の場所での練習も可能ですので、ご相談ください。

Q11 年間でどのくらいお金がかかりますか?

A11 年会費として大人@15000円/年、
スポーツ保険として@1850円/年が固定費として必要です。

スポーツ保険以外に衣装代と初年度のみ入会金2000円がかかります。

年会費は、練習場所の会場費やお祭りの参加費用・新曲の製作費など、会で使用するものとします。(よって練習参加の回数に関係なくお支払いいただきます。また親子でのご入会には家族割引を適用させて頂きますので詳細はお訊ねください)
会計報告書を年に一回お出しします。

Q12 祭りなど本番に参加しなくてもいいですか?

A12 並びのフォーメーションなど、立ち位置を前もって決めますので、基本的にはお祭りへの参加をお願いしておりますが、やむを得ず欠席されるときはお知らせください。

Q13 入会前に体験できますか?

A13 はい、見学・体験とも可能です。お問い合わせください。とくにご用意いただく物はございません(もちろん無料です)

公式アカウント

メールアドレス



Image72
Image72
Image72
Image72
Image72

チーム代表 片山心平